スマホや水筒ってブラブラさせてませんか?

登山時に身に付けているもので、頻繁に使ったり見たりするものを上げると
スマートフォンや水筒、トレッキングポールがあります。

スグ使う=取り出しやすい場所に携行ってなりますが、大体皆さん手で持ってることがほとんど。
特に普段からながらスマホの方なんかは、必ず手がスマホで塞がってますよね。
水筒も、まだリュックにボトルホルダーがあればそこに入れてますが
こちらも手で持っている方を多く見かけます。

これらは結構重くて、リュックに入れていれば気になりませんが
手で持っている状態では体から離れているので少しづつ疲労が蓄積します。
体に密着していれば物の慣性質量が軽減されるので
登山で動き回っても疲労感が違います。

すごく地味な事なのですがMG TRAILではこれらの小さなストレスや
疲労が軽減できるような製品作りを行ってます。

Makuake新プロジェクト「ポケットペットボトルホルダーver7.0」

ポールホルダーベルトver2.0現在予約受付中です!

ブログに戻る